でんき乞食とは?
でんき乞食という名称でいいのかどうかはわからないけど、電気の自由化が始まりユーザー側で好きな電力会社と契約できることになったおかげで、どこの会社も大々的なキャンペーンを打ち出して何とか契約を取ろうとしている。

一昔前に「携帯乞食」と呼ばれる人たちが居たんだけだも、知らない人向けに簡単に説明すると携帯会社(キャリア)を乗り換えしたらキャリアがキャシュバックをします→たくさんキャッシュバック欲しい→たくさん回線持てばその分キャッシュバック貰える→何十回線も契約してキャッシュバックもらいまくるみたいなことが実際にできた。ガチ勢だと数百万キャッシュバックを貰えてたこともあったらしい。今でもできなくないんだけど、昔ほど派手には儲からない。
で、話を戻すと冒頭説明した通り今は電力会社の乗り換えをすることで電力会社からキャッシュバックを受けることができるので、キャッシュバックを受けたら電力会社を乗り換えて、乗り換え先でキャッシュバックを受けたらまた乗り換えての無限ループが完成する。やってることは携帯乞食とほとんど同じなのででんき乞食と言ってもいいかと思う
実際の方法
自分はこのでんき乞食を実行している。実際に行ったらルートとしては、
- もっぴー経由で楽天でんきを契約
- 契約後、1ヶ月くらい経ってからモッピーで10000円分のポイント付与
- ポイントをもらったその日にモッピー経由でlooopでんきに乗り換え申請
- 電力がlooopでんきになり、2ヶ月くらいしてモッピーから15000円分のポイント付与
- 再度乗り換え
このような流れで順次契約していけば、1年間で数万円は楽にゲットできる。なので、モッピーなどのポイントサービスは必須になるので登録しておいた方がいい
ちなみに今回自分は楽天でんきで1万円しかポイント付与されなかったけど、時期によっては2万近いポイント付与されることもある

モッピー、ポイントインカムを登録してない方はこちらのリンクから登録して貰えるとお互いポイント付与されるので使って貰えると嬉しいです
電力会社の乗り換えについて
電気の乗り換えをしたことのない人は「電気が止まったら怖い」とか「乗り換え手続きがめんどくさそう」と思うかもしれない。実際に何度も乗り換えをしていると身としては、めちゃくちゃ簡単で10分もあればできてしまう。そして電気が止まる心配もないし、電気が契約できなくなってしまうリスクもない。
唯一考えられるリスクとしては電気の計算方法が変わるので多少支払額が上がる可能性がある。しかしそれは契約する電力会社によるし、逆に安くなる可能性もある。ただ、オール電化などは結構割高になる模様(うちはオール電化ではないので実際のところは不明)
どの電力会社がいいのか
自分が電力会社を選ぶときの基準としては
- 契約時の事務手数料がかからない
- 解約時の事務手数料がかからない
- ポイントの付与が1〜2ヶ月程度で付与される
この辺りを考慮しながら選定している。電力会社によって電気の計算方法が変わるけど、1〜2ヶ月程度ならキャッシュバック金額を超えることはまず無いと思うのでここも重要視している
電力会社独自キャンペーン
電力会社が独自で行なっているキャンペーンとかもあり、そちらであればポイントサイトの登録の必要もなくキャッシュバックを受けれるので、ポイントサイトの登録などが信頼できない人はまずはそういうところから始めて見るのもいいかもしれない。ただ、何度も繰り返すのであればモッピーなどのポイントサイト経由の方が独自のキャンペーンもあるし、キャッシュバック額も高くなる傾向がある
いずれにしてもモッピーなどのポイントサイトに登録した方が圧倒的にお得なので登録することを強くお勧めする。